HPのサイドバーのコンンテンツを少し付け足しました


HPを充実させる為、シルバーの事についてのページを作りましたのでついでにアップ。
画像はJ.T.Sで人気の高いスカルリングです。

【シルバー925とは】

 シルバー925とは銀の含有率92.5%の銀合金でシルバーアクセサリーに広く使用されています。

 通常貴金属は、百分率ではなく1000分率で表すため1000分の925を略してシルバー925と呼ばれます。

 刻印は「SV925」や「925」がよく使われます。

 なぜシルバー含有率100%(1000/1000)のシルバーを使用しないのかというと、

 シルバーの純度が100%だと、柔らかすぎたり、変色しやすく直ぐに輝きが失われたりする為

 アクセサリーとしては不向きだからです。

 そこで銀92.5%と残り7.5%の割金、主に銅

 (他にニッケルやコバルト、アルミニウム等を使用している場合もあります)を混ぜる事により

 シルバーにアクセサリーに最適な素材を作り出しています。

 一般的に925が一番硫化(黒くなりにくい)しにくく、着用して使用するにも適度な固さになります。

 銀に比べ、銅の方が硬いので銅の割合が多いほど硬い材料になります。

 割金の割合を変えてピンクやイエローなど色味に変化を加えた物や

 シルバー950、シルバー900(銀の純度90.0%)もよく使用されます。



 シルバーは磨くと輝く様な美しい白い光沢が特徴ですが、すべての金属の中で、

 可視光線の反射率が90%と水銀と供に最も高い金属に位置し、

 丁寧に研磨する事によりプラチナよりも強い輝きを出すことが可能です。

 しかしシルバーは金やプラチナと違い、化学的に安定した金属では無い為、化学変化を起こしやすく、

 すぐに黒く変色します。

 黒くなりますが酸化(サビ)ではありません。

 銀を酸化させるに高い温度が必要で、通常の状態で銀は酸化しません。

 ですからシルバーの変色のほとんどは硫化といわれるものですが、塩化による変色もまれに起こります。

 銀製品は硫黄分の含まれたもの(ゴム製品、温泉等)に触れたり暴露したり、

 そのまま放置しているだけでも大気中の硫黄分と反応し表面に硫化銀の皮膜をつくり黒く変色します。

 この酸化皮膜による黒ずみは、良くも悪くも銀の特徴の一つであり、

 これ利用して立体感の強調や銀色と黒色のコントラストを利用してデザイン一部にも用いられたりしています。



 【スターリングシルバー】

 シルバー925は別名「スターリングシルバー」(sterling silver)とも呼ばれ、

 欧米のシルバー製品には925の代わりにSTERLINGの刻印が入っている物も多い様です。

 sterling という単語は、「本物」や「信頼できる」というような意味があり、

 イギリスの銀貨に925が使用された為、法定の純度を保っている意義から転用されたものです。





 【シルバー950】

 950の方が銀の含有率は少し高いですが見た目はほとんどかわりません。

 どちらが良いとかいう訳でもなく使い分けの理由は制作方法によって分けられる事が多いです。

 使い分けは地金を直接加工して製作する場合950、鋳造で製作する場合925、というのが一般的です。

 同等の状態に於いて950は925より銀の含有率が高いので柔らかく、加工硬化も925より進行が緩やかです。

 そのため地金を直接加工して製作する際は加工硬化が緩やかな為、曲げ易い950を使います。



 【シルバー900】

 シルバ-900は古いコインに使用されました。

 このコインを溶かしてシルバーアクセサリーを作ることもよくあり、

 それはコインシルバ-とも呼ばれ刻印も900の他、COINと刻印される事もあります。

 銀の純度は925より低いですが貴重な古いコインを使用する為、925より価格が高くなる場合も多いです。